“国民的アニメ”といえば、「サザエさん」(フジテレビ=日曜午後6時30分)を挙げる人も多いはず。1969年に放送が開始され、来年50周年を迎える超長寿番組だ。
かつては30%超、21世紀に入ってからもしばらくは20%以上の高視聴率を稼いできたが、ここ数年は1ケタの回もあるなど”サザエさん離れ”が著しい。
「テレビ東京の『おそ松さん』や『深夜!天才バカボン』は、昭和の名作をリブートして若者の人気を獲得しました。それにならって『夜のサザエさん』とか『裏サザエさん』のような思い切った深夜アニメを作るのはどうでしょう。ただ、長谷川町子美術館が許さないでしょうねえ……それが無理なら、もともと新聞連載の4コマ漫画だったことに立ち返り、『めざましテレビ』あたりで『サザエさん』の過去の1エピソードだけ毎日放送し、”新旧の客”を呼び込むという手はあると思います」 「夜のサザエさん」はタイトルだけでも面白そうだが……いずれにせよ、国民的キャラクターの価値は計り知れない。番組のテイストは”昭和”でよくても、ビジネスモデルまで”昭和”のまま視聴率による広告収入というだけでは、せっかくの財産もジリ貧になってしまう。
(引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180827-00000003-nkgendai-ent)
要するにサザエ離れが激しいから、おそまつさんみたいに裏サザエやったらええんとちゃう?と。
いやいやサザエさんはこのままが最っ高に面白いんでしょうがぁあ( ゚д゚ )!!
裏サザエさん?夜のサザエさん?
ふざけんじゃねぇ!!
サザエを毎週録画しているサザエ博士の私が
サザエさんをもっと見たくなる!
そんな意外なサザエさん情報をまとめます。
サザエさん豆知識
ヘェ〜 pic.twitter.com/rnQO4uimwq
— 圧倒的に話題の動画!! (@catheri00891968) 2018年8月21日
サザエさんの年齢は永遠の24歳、旦那のマスオさんは28歳。 ついでにマスオさんの同僚アナゴさんは老け顔ですが27歳。 pic.twitter.com/oRMZEQQ7hw
— チョッパーが教える豆知識講座♡ (@zatugakukobutu) 2018年8月21日
ノリスケさんは東京大学文科一類(法学部) 卒!!!
波平と穴子さんは京都大学卒!!
マスオさんは早稲田大学商学部卒!サザエさんに登場する男性陣は実はエリート揃いだったんですね!
— アンビリバボー/豆知識・雑学・画像 (@anbere_bot) 2018年8月24日
サザエさんとマスオさんはお見合い結婚!
磯野家が福岡に住んでいた時に、福岡の百貨店・岩田屋の地下食堂にてお見合いをしたが、 個室でもなく普通の席だったので、周り沢山人がいて恥ずかしくて、二人ともあまり話もせずにすぐに結婚を決めた。 pic.twitter.com/RST7vgUqNp
— チョッパーが教える豆知識講座♡ (@zatugakukobutu) 2018年8月26日
波平さんはB’zの稲葉さんより「1歳年上で身長は5cm高い」という糞どうでもいい情報を差し上げます。 pic.twitter.com/NpbHt1be89
— 餓鬼Иちょ (@pazu_official) 2018年1月28日
フグ田サザエ : あわび女子学園
磯野波平 : 京都大学
磯野フネ : 日本女子大学
フグ田マスオ : 早稲田大学商学部(二浪)
伊佐坂難物 : 早稲田大学第一文学部(中退)
伊佐坂お軽 : 日本女子大学
伊佐坂甚六 : 早稲田大学理工学部(三浪)
伊佐坂ウキエ : 東京理科大学理工学部
サブちゃん : 一橋大学 → サントリー → 三河屋
アナゴ : 京都大学
ノリスケ : 東京大学法学部
タイコ : 立教大学経済学部ア、アワビですか・・・ サザエさんの学校だけ偏差値がとても低そうです。
(引用:https://matome.naver.jp/odai/2133552286445023101)
今日も堀川君の奇行回かな #サザエさん pic.twitter.com/J7yxhscAx7
— おはよん⊿ (@Ohayon0400_0550) 2016年9月18日
堀川くんは普段、学校の作文が苦手で原稿用紙1枚も書けないのですが、ある日「僕の弟」というタイトルの作文では3枚分も書けてしまい、先生に絶賛されました。 しかし、ワカメは「堀川くんは一人っ子だったはずでは・・・???」と作文の内容に疑問を持ちます。 堀川くんに頼んでその弟に会わせてもらうと、塀についている人の形のシミを「ヘイキチ」と名付けてキャッチボールをしている(ボールを塀にぶつけている)堀川くんの姿がありました。
(引用:https://matome.naver.jp/odai/2133552286445023101?&page=4)
ある日、堀川くんは田舎のおばあちゃんの近所にある養鶏場からひよこをもらいます。
堀川くんは早速ひよこに「わかめ」と名付けました。
なぜわかめと名付けたのか、と聞かれた堀川くんは、「美味しい卵を産むと思うんだ」。「ひよこのわかめが卵を産んだら、真っ先に人間のワカメちゃんに食べてもらいます」と述べた堀川くんでしたが、
後日ひよこの性別がオスだと判明して、名前を「堀川二世」に改名しました。
(引用:https://matome.naver.jp/odai/2133552286445023101?&page=4)
ある日、磯野家の庭先のしげみに隠れていた堀川くん。
磯野家の人たちに発見されてしまい、「勝手に人の家をのぞかないで!」と注意されると、「ごめん、今度は見つからないようにするよ」とピントがズレた返答をします。
堀川くんはそのまま帰って行きましたが、堀川くんの頭にクモの巣がついていたという情報を得たカツオが鋭い推理をしました。
「床下にひそんでいたにちがいない。」そして、床下を覗いてみるとオタマジャクシが。
実は堀川くん、磯野家の床下でオタマジャクシをこっそり飼っていて、その様子を見にきていたのでした。母親にしかられるため、自宅では飼育できなかったそうです。
(引用:https://matome.naver.jp/odai/2133552286445023101?&page=4)
サイコパス堀川くん、さすがッス(;゚д゚)ゴクリ
レアな第1話もあります!
これを見てみんなも今週からサザエさん見ようね!
---------------------------
見てくれてありがとう!
気に入ったらみんなに送って共有してネ(m´・ω・`)m
↓下の方にあるツイ速ちゃんねるの公式ツイッターもフォローしてネ↓